ツアーで長野へ。目的はイスカを見たかったこと。高校生の頃横
須賀の自宅の山で1度お会いして、以後お目にかかっていなかっ
たので、どうしても会いたかった鳥であります。
当日の予報では、雪またはみぞれなどという恐ろしいもの。
イスカ探しの中でお会いしたのが何とオオマシコ。オオマシコの成
る木であります。

お食事風景。なんともごちゃごちゃしたところで食事中。

パッと飛んで他に移るところです。頭と腰の赤がとても鮮やか。

綺麗で見とれてしまう鳥であります。

あまり人を恐れず、静かにしていればかなり近づけます。

綺麗。その一言に尽きます。

色・顔つきともに好みの鳥になりそう。

もふもふに膨らんでとても可愛らしい。

雪が残った道路際で餌を探して飛び回っているカシラダカ。

凍った池の上を飛び回るセグロセキレイ。白と黒のみの世界。

まあ写真の背景が、ほとんど白いことからどれほど雪が多かっ
たかわかると思います。
目的のイスカは上空を3度ほど飛びましたが、近くに降りてくれず
、飛び姿を見せてくれたのみで終了です。
|